みなさんこんばんは!
やっと金曜日になりましたね♪( ´▽`)
みなさんは3連休どのように過ごす予定ですか?私はまたトランポリンに行く予定です(笑)
運動は継続しないと意味がないですからね!!
今日も良い天気でしたね☀️というか、最近春??って思うくらい暑いですよね😧

ちょうどよくあったかいので良いのですが、異常気象?と思ってしまって少し不安になります…去年の11月ってこんなに暑かったでしたっけ?
さて本題ですが、私は最近よく、私と同じように上京してきている地元の友達と遊んでいます。中学校時代の話とか、仕事の話とかで盛り上がるんですが、そう言えば社会人になってからこういう友達ってできてないな〜と思いました。
社会人になってから友達作るのって、めちゃめちゃ難しくないですか??もちろん仕事で友達はできるんですが、学生の頃の友達みたいに、どうでもいい話したり、気を遣わずに話すってできないんですよね😥
だから、久しぶりに会社の外の友達と会うとすごく落ち着くし、気を張って話さなくて良いし、すごく楽です。社会人になってからはこういう友達が作れないんだと思うと、少し寂しい気持ちになります。
やっぱり社会人になると、なんの仕事してるかとか既婚かどうかとか、そういうのを気にしちゃうんですかね。そんなつもりないんですけど、無意識に距離を保っちゃうのかもしれません。
だからこそ、学生の頃の友達って、本当に大切にするべきだと思います。アラサーになってやっと気付きました💁🏻♀️
学生の頃はちょっと気が合わないだけで距離を置いたりしてしまっていましたが、今はもっと広く友達を作っておけばよかったな〜と後悔しています。
まぁ、今後友達ができないわけではないので、ちゃんとコミュニティを作っていかないといけないですよね。これから同級生みたいな友達ができるといいなぁ。
コメント